賃貸併用住宅では自治会費を払う方が無難です

不動産経営を行っていると、一応自分の持ち家のひとつになるだけに、それまで関わることがなかった問題なども色々でてきます。 固定資産税などの税金もそうですし、なにより自分もそれまで東京の賃貸住まいだったので、自治会という組織とは全く無縁でした。…

賃貸併用住宅にありがちなトラブルや悩み

無事全室入居が決まり、外壁と屋根の塗装も終了。 まさに新居での新生活を満喫していましたが、やはり大家として左うちわの生活とはいきません。 同じ建物に全く属性の違う人間が住んでいるのですから、それなりにトラブルは発生するものです。 今回は住人と…

賃貸併用住宅の屋根と外壁を実際に塗装してみての感想

古典的な詐欺まがいの営業がキッカケ?、屋根と外壁の塗装を決意した我が家。 最初の提示は150万円以上でしたが、3社から見積もりを取って120万円まで値下げをすることができました。

怪しい営業がキッカケで外壁と屋根の塗装に着手したけど予想以上の金額に

賃貸併用住宅を購入し住み始めるようになってから数ヶ月。 それまでの賃貸生活から面積は2倍以上。家賃収入は入り、妻は専業になり家事育児が全部任せられる。職場への距離はやや遠くなったものの許容範囲。おまけに3階の趣味ルームにDIYで陳列棚を造り、趣…

3月の2周目になのっても満室にならずに焦って値下げした結果

さて、前回までは、賃貸併用住宅で、貸し出すのは3室。1室はオーナーチェンジ、次に、最も埋まりにくいと思っていた真ん中の部屋が決まった!ということを書きました。 2月末に真ん中の部屋が決まり、また様子見で問い合わせが多くなるであろう週末まで待と…

初めて空室に申し込みが入りました!

前回はアパートの空室を募集するためのお話でした。今回は募集を始めてから3月になるまでのお話について触れたいと思います。 賃貸募集は幅広い人を対象に!用途も幅広く 2月中旬の大手私立大学の合格発表を前に地元の不動産屋に赴き、募集を依頼。 その後2,…

素人でも意外に簡単にできた!空室を埋めるための賃貸募集方法

これまでは中古住宅購入の話を書いてきましたが、今度は実際に賃貸アパートを経営していく話です。この賃貸併用住宅を選んだ最大の理由も「賃貸で収入が得られる」といった点ですから、ここを書かないわけにはいきません。 しかし、もちろんアパート経営など…

賃貸併用住宅の容積率がオーバーしていて予想以上に登記費用が掛かりました

新築で家を買う人にはあまり関係がないかもしれませんが、中古で家を買う場合には、前の持ち主が登記関係の手続きをしっかりやっていなかったということがあります。 新築で購入すると、土地は移転ですが家屋は「保存」手続きになるので、一から全部新規にな…

賃貸併用住宅購入に向けた資金計画から売買契約まで

家を買うまでには不動産屋、そして売り主との何回かの交渉がありました。と言っても特にトラブルが合ったわけではなく、これに関しては至って普通のやり取りに終始したと思います。多少手がかかったのは資金の調達ぐらいでした。 住宅ローンが思うように借り…

妻と子供&両親を連れて2度目の内見

妻と親の説得、そして再内覧 1人で1回目の内覧を行った記事はこちら。 自分の中ではまさに「住居として求める条件」「収入を得られる家」の両方の要素を満たした中古住宅として、満足の行くものでした。これまで内覧をしてきた家よりも作りも良く、お金を…

実際にアパートを見学に行ってみた(物件内見)

前回はSUUMO上での物件選びについてお話をしました。 予算、広さ、場所と申し分ない物件を新年早々発見。しかしネックになっていたのは築年数25年以上という点でした。ただ中古物件は築年数以上に、家の状態の善し悪しは売り主の管理が影響するのもまた真理…

私が賃貸併用住宅を購入したきっかけ

賃貸併用住宅購入のきっかけ 私が住宅購入を考えたきっかけですが、子供が家の中を歩き回る程度の成長を見せるようになり、都内で借りていて3DKのマンションではいかにも手狭になってきていました。 特にリビングが狭いのが不満であり、子供が走っても危険…